忍者ブログ
自分が読んだ漫画の記録です。昔読んだものから最近のものまで、少しずつ揃えるつもりです。 コメント、トラックバック、お気軽にどうぞ。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[08/11 黒きオーラ]
[04/13 黒きオーラ]
[01/04 黒きオーラ]
[08/04 黒きオーラ]
[07/19 黒きオーラ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
S. K.
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1986/04/15
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
時計
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あまんちゅ! 天野こずえ マッグガーデン 既刊10巻



高校生、"てこ"と"ぴかり"による「日常、ときどきダイビング。」は、いよいよ10冊。7月からはアニメ放送も始まった。季節は冬と春で、ダイビングよりも圧倒的に日常が描かれる。6巻に登場したピーターの謎が明かされたり、新入部員が入ってきたりと、ダイビングはできなくても物語は動く。

まずは、6巻で描かれていたピーターだ。このまま時が止まればいいのにと思った生徒の前に出現する人物、ピーターは、文化祭準備日に続いて卒業式の日に、姉ちゃん先輩の夢に出現する。ピーターの正体とピーターの想い人は、現実世界にいる案外身近な人物であった。失恋に落ち込む姉ちゃんをそっと見守る弟くん。いい姉弟だな。

春になったら、新入部員募集が始まる。入部してくるのは、ぴかりとてこに見た目のそっくりな2人だった。ぴかりのそっくりさんは、その名も小日向こだま。ぴかりの妹である。「ひかり」の妹に「こだま」…静岡県内に停車する新幹線か! てこによく似た新入生は岬ことり。入学早々に見たてこの姿の惚れ込み、てこを追ってダイビング部に入部した。あの唇は…と思っていたら、後にこころちゃん(実は男だった!)の姉だということが判明する。

入部から1年が経過し、後輩ができることで大きく変化したのがてこである。積極的にダイビングの知識を仕入れて、今では部内一のダイビングマニアへと変貌した。怖気づかずに新しいことにも挑戦するてこの姿は、真斗ちゃん先生の目にもしっかりと焼き付いている。季節はもうすぐ本格的なダイビングシーズンへと向かう。二宮姉弟の引退の時期はいつか気になるところだが、「ダイビング、ときどき日常」が描かれると良いな。


☆過去の記事☆
『あまんちゅ!(1)(2)』
『あまんちゅ!(3)』
『あまんちゅ!(4)』
『あまんちゅ!(5)』
『あまんちゅ!(6)(7)』
PR
もうそうのアキ たら子 マッグガーデン 全3巻



妄想癖を持った23歳のフリーター、坂本アキが現実に立ち向かう物語。バイト先の年下の大学生、館山に失恋し、意気消沈のアキだった。加えて、アキの妄想癖の原因となった人物、里見まで登場し、アキの心は沈む一方であった。ところが、館山とのデート、里見との再会を通して、アキは久我山との距離を少しずつ縮め、久我山への恋心を抱いているのではないかを考えるようになる。妄想女子によるコメディーの最終巻。

3巻は、これまでさりげないイケメンぶりを発揮してきた久我山との恋愛が軸になる。これまで恋愛対象としては考えられなかった久我山は、実はアキが最も自然体で接することのできる人物であった。バイトの仲間との交流を通して、得意の妄想を発揮するのではなく、純粋に目の前にいる人と関わり、その人のことを知っていく楽しさに目覚めていくアキ。久我山についても例外ではなく、周囲の後押しもあって、徐々に久我山のことを意識していくのだった。

生来の妄想癖を抱えたアキあったが、久我山と関わっていくことで、妄想から徐々に抜け出し、現実世界で恋愛することに向き合うようになっていく。アキの成長と久我山との関係の進展とが重なって描かれる終盤の展開は感動もの。可能性を切り拓いた23歳の女性の人生はまだまだこれから。そんなことを感じずにはいられない爽やかな締めくくりであった。ちなみに、番外編として収録されている、「思い出のなつお」は、アキの高校時代からの友人であるなつお、とーこ先輩との出会いが描かれた秀作で、最後まで楽しむことができた。


●過去の記事●
『妄想のアキ(1)』
『妄想のアキ(2)』
あまんちゅ! 天野こずえ マッグガーデン 既刊7巻



高校生、"てこ"と"ぴかり"による「日常、ときどきダイビング。」物語も7巻に達した。夏休みが終わり、秋の気配が漂う中、学校は文化祭一色に染まる。そんな中、姉ちゃん先輩は学校七不思議として語られる摩訶不思議な体験をする。また、秋の伊東を舞台に、新しいドライスーツを手にしたダイビング部の活動の様子も描かれる。

作者完全復帰となった6巻と7巻。季節は秋でダイビングには不向きな時期の到来かと思いきや、気温の変化に水温の変化が遅れるという性質上、秋はまだまだダイビングにもってこいの季節なのだそうだ。伊東の海に広がる大自然の美しさを、大きなコマで存分に満喫できる充実の内容であった。新品のドライスーツを手にし、ドライスーツ着用での本格的なダイビングは初めてとなったてこは、イメージトレーニングの成果を発揮して順調に過程をクリアしていくが、それでも不意の出来事に対応できず、悔しさを覚えるのだった。久々に、てこがダイビングの難しさに直面するという部活漫画としての一片を垣間見ることができた。

二宮姉弟の秘密(7巻の表紙絵に関係する)がわかったり、新たな登場人物である小学生のこころが現れるなど、主役の脇を固める人達の活躍も描かれていて楽しい。また、作者の初連載作である『浪漫倶楽部』の読者は、火鳥先生がやはり『浪漫倶楽部』に出ていた火鳥真斗と同一人物であるのだと確信できる場面があり、思わずにやりとしたのではないだろうか。


☆過去の記事☆
『あまんちゅ!(1)(2)』
『あまんちゅ!(3)』
『あまんちゅ!(4)』
『あまんちゅ!(5)』
もうそうのアキ たら子 マッグガーデン 既刊2巻



23歳のフリーター、坂本アキが。生来の妄想癖を発揮し、恋人いない歴=年齢という現実に立ち向かう物語。雑貨店での販売の仕事にも徐々に慣れ、仲間とも楽しい日々を過ごすアキだったが、先輩ながら年下の大学生である館山のことが気になり出す。そして、館山本人からデートに誘われるのだったが、その進展はいかに…

アキと館山の恋愛を軸に置きつつ、バイト仲間との楽しい飲み会を通してアキが自分の居場所を見つけるエピソードも描かれ、充実の内容だった。妄想に取り込まれ、現実の世界から一瞬意識を飛ばすアキの姿、そして彼女の妄想の世界で展開されるストーリーが、イタくもあり、時には爆笑も誘う。特に印象に残っているのが、アキが館山と一緒に電車に乗る場面の妄想。混雑した車内で男が女を守るという、周りに花でも描かれそうな少女漫画の典型とも言える場面にも関わらず、何人もの同じ顔をしたオジサンが電車に乗り込んでくるシュールな描写と組み合わせてある。まるで、それが妄想であるということをあからさまに知らせるかのように… 館山とアキの噛み合わない会話の展開にも笑いを誘われた。

相変わらず、アキの周囲を支えるのは、ナイスなキャラ達だ。バイト先の三門、阪東の女先輩2人は、いつもアキの見方であり、もちろん、学生時代からの友人であるとーこ先輩になつおも、アキを心配しながらも応援し、励ましてくれる。そして、密かなイケメンが、1巻の終わりの方から登場した久我山だ。一見すると、何も考えていなそうで、虫に目がない変わり者だが、肝心なところで手を差し延べてくれるのは、いつも彼だったりする。そんな彼の良さにアキが気付いてあげればいいのにと思わずにはいられない。

正直、1巻を読んだ時には、ここまで面白くなるとは思っていなかった。ぶっとんだ主人公の性格に、頭の中で描かれる妄想の世界がありながらも、時にほろっとさせられたり、心温まる場面もありで、充実の内容だ。


●過去の記事●
『妄想のアキ(1)』
もうそうのアキ たら子 マッグガーデン 既刊1巻



坂本アキは、23歳のフリーター。恋に恋焦がれる乙女だが、イケメンに出会うと妄想を膨らませてしまい、現実の進展はゼロ。だから、なんだかんだで、恋人いない歴=年齢という始末。男を狙って平気でバイトを転々とする日々を過ごしていた。しかし、仕事探しをしている途中で、勘違いのもと偶然連れて来られたバイトの面接になぜか受かり、雑貨店で販売の仕事をすることになった。一見チャラそうに見える潔癖症男、喜多見に、人柄の良い館山、背が小さく童顔だが、実際は年上の久我山と、個性豊かな男性に囲まれ、初めて男性との現実的な関わりの中に放り込まれたアキの運命はいかに。

最近本当に、残念な女性と言うべきか、喪女と言うべきか、そんな女性を主人公に据えた漫画が増えてきたように思う。本作もその一種で、決して可愛くないわけではないのに、とんでもない妄想癖で男ができない女性の物語。電車で年下と思われる可愛い男の子を見つけたり、喫茶店のイケメン店員に出会ったり、きっかけさえあれば、アキの妄想スイッチが起動する。よだれを垂らしながら、少女漫画か恋愛シミュレーションゲームのような台詞やシチュエーションを妄想する主人公の姿は、痛々しいが、笑いを誘い、そして何よりも愛おしい。

そんなアキを周囲で支える女性達がまた魅力的だ。お決まりの喫茶店で会って話をするメンバー、とーこ先輩は、クールでたまに毒を吐くナイスキャラ。同い年のなつおは、危なっかしいアキのことをいつも心配してくれる優しい人。バイト先の教育係、三門のサバサバしたキャラクターも良い。魅力的な女性達に囲まれて、アキも少しは成長できると良いのだが…

まだまだ、恋愛に発展という段階ではなく、物語は始まったばかり。序盤のアキの妄想ぶりを描いた数話も面白いが、やはり雑貨店のバイトが始まってからの展開の方が、動きがあって面白い。これからが楽しみだ。
あまんちゅ! 天野こずえ マッグガーデン 既刊5巻



高校生、"てこ"と"ぴかり"による「日常、ときどきダイビング。」をテーマとした作品の第2巻。メインで描かれるのは、2泊3日の夏合宿。宿での出来事、ナビゲートの練習など、てことぴかりをはじめとするダイビング部のメンバーは充実した時を過ごす。他にも、花火大会の話など、十分に夏を満喫している様子が描かれる。全体的に横いっぱいに紙面を使ったコマが多く、横に広がる海の景色が見事に描かれている。

今回、てこは新たに自分を振り返って成長するきっかけを得る。ぴかりがいないと何もできない自分に別れを告げようと、ナビゲートでは見事に1人で目標を達成したてこ。しかし、そのような自分はあくまで夢の中のにいるような自分であり、気付くとまた、新しいことに対して怖気づく現実の自分がいると、てこは悩んでいた。そんな折に、てこは火鳥先生から言葉をかけられる。悪いことも現実であるけれども、良いこともまた、現実なのだと。引っ込み思案であったてこが、周囲に人に影響され、徐々に考え方や行動を変化させていく過程という、1巻や2巻で描かれていた本作の重要なテーマ、原点に戻ったような気がする話であった。

5巻で夏休みが終わり、次回からは秋に突入するそうだ。本格的なダイビング部の活動が一旦終わろうとしているが、きっとダイビング部は、それぞれの季節で楽しみを見つけ、充実した日々を送るのであろう。


☆過去の記事☆
『あまんちゅ!(1)(2)』
『あまんちゅ!(3)』
『あまんちゅ!(4)』
VIVO! 瀬川藤子 全3巻



面倒くさいことが嫌いで、あくまで自分主義を貫く教師、仲村渠豊寛、通称ナカムラと、同僚、顧問を務める架空物具現化同好会に集まった生徒達との交流を描いた物語の最終巻。生徒は3年間過ごした高校を巣立ち、それぞれの未来へ向けて旅立っていく。

自分主義の適当教師の物語もこれで終了。そもそも、一般の青春漫画といえば高校2年生や1年生を扱うのが定番であるが、本作は高校3年生を中心に据えている。前者がいつまでも終わらないかのような無限の時間を感じさせるのに対して、後者はしっかりとタイムリミットを意識させる。この物語は、本来始まった瞬間に終わりを予告させるものだったのだと、今更ながらに気付いた。それだけ、作中の生徒、住吉が思っているように、このまま終わって欲しくないという気持ちが強かったのかもしれない。

今回も、破天荒ながら最終的には帳尻を合わせてしまう、ナカムラの見事な才能が光る。自殺癖を持つ生徒とのやり取りでは、結果的に生徒だけでなく新人教師の手助けまでしてしまうし、交通費を使い果たして家に帰れなくなった住吉の捜索では、住吉本人が学校を巣立つことの意味について考えることになった。

そして、そんなナカムラ節の集大成が、卒業式の日に同好会の生徒の1人ひとりに掛ける言葉だ。本人は、ろくに生徒の方も見ないで、適当な素振りで話すのだが、実はその言葉は生徒の心の奥にしっかりと染み渡り、辛くなったとき、生き方に迷ったとき、ふとした機会に思い出されるのであろう。このような場面もお決まりの感動のシーンのようにならないのが、本作の小気味良いところ。「なんだかんだであの子たちの事よく分かってますね」と傍でコメントを聞いていた東本が言えば、嫌な顔を見せる。やたらに恩着せがましい教師より、さっぱりしていて良いではないか。

痛快であり、それでいて肩に力を入れずに読むことができる、稀有な作品であっただけに、終了は残念。引き際の潔さがあると思うべきか。


◆過去の作品◆
『VIVO! (1)』
『VIVO! (2)』
たらのめ高校吹奏楽部 たかなしせーじ マッグガーデン 全1巻



たらのめ高校吹奏楽部は、毎年全国大会に出場するほどの強豪であるにもかかわらず、部内は変人の巣窟であった。変人達の繰り広げる日々の風景、コンクールでの様子を描いたギャグ漫画。

吹奏楽部漫画でありながら、楽器が出てくることが少なく、ほとんどは部活で集まった人間同士のおバカなやり取りで構成されている漫画。比較的まともと言える1年サックス蕨原と井上を主役に据え、変態の別所、あだ名が部長の浅尾、顧問の真木先生を交えて、日常のドタバタが描かれる。正直、吹奏楽部漫画としての期待を持って本作を手にした人は、あまりに楽器と離れた話が多く、面食らってしまうだろう。特に、楽器を描くのが面倒になったという事情から発想を得たという、楽器にすべてモザイクをかける第9話(本作の数え方では「第9小節」)など、賛否両論を巻き起こすに違いない。

作者は吹奏楽部出身らしく、練習風景やコンクールでの様子など、時折そのような背景を持った人にしか為し得ないような描写があり、真面目にやれば、それに見合った真面目な作品になったとも思えるのだが。2年生サックス別所の変態ぶりが歯止めを知らず、1年生トロンボーン3人組の暴走が恐ろしい。そして、フルートやクラリネット、トランペットは完全なモブキャラ扱いで、名前を持った人物が登場しない。せっかく、先輩と後輩の心温まる話もあるのに、部活漫画としての雰囲気が崩壊してしまっている。

ギャグ漫画としては楽しめる内容もあるので、作者にはまた趣の異なった吹奏楽部漫画を描いて、自らの経験を存分に発揮してもらいたいと心から思った。
VIVO! 瀬川藤子 マッグガーデン 既刊2巻



自分主義の教師、仲村渠豊寛、通称ナカムラと、彼が部活の顧問を逃げるために始めた架空物具現化同好会に集まった生徒達の物語の単行本第2巻。ナカムラに教師の職を紹介した張本人である女教師、井崎と、ナカムラのパシリ的存在の東本にナカムラを入れた3人の過去について触れる話と、バレー部を辞めて同好会入りを志願する蒔田の話、同好会のメンバーで元不登校の住吉の話、さらに、作者のデビュー作である「ラブイズブラインド」を収録。

主人公が熱血教師に釘を刺した第1話、その後の同好会設立に至る経緯、生徒集めなどが主な内容だった第1巻に比べ、2巻の内容は意外にも仲間との絆を意識させるような内容だった。ナカムラに対して強く出ることができる数少ない存在である井崎の昔話は、人に受け止めてもらうことの大切さを意識させるものであった。旧家の出身ゆえに、家の方針に付いていけず、家出をするに至った井崎はナカムラの祖父と出会い、なんだかんだでナカムラ家に世話になることになる。「このおじいさんあっての孫」と言いたくなるようなナカムラ祖父の設定には、思わず感心してしまった。

第8話と9話にまたがる「フレンズ」は、クラスの女子との関係で絶体絶命のピンチを迎えた住吉を、同好会のメンバーが協力して助ける話。それぞれがぞれぞれの個性をうまく使いながら、住吉を救う、微笑ましくも心温まる話だ。

このように、人と人とのつながりを意識させるような内容が多いのが、2巻ではあるが、それでも全体に流れる、他人を気にしているようで気にしていない、他人を気にしていないようで気にしている雰囲気が何とも心地良い。確かに、同好会の新メンバー、蒔田のように真正面からぶつかるタイプの人物もいるが、他人に迷惑を掛けられることがいかに面倒くさいかを理解している部員達は、誰もが他人の領域に踏み込み過ぎない行動をすることができる。主人公、井崎、東本の3人の昔話を語る東本も、3人の関係を友情かと問われると、友情ほどは熱くない、ただの腐れ縁であると言い放つ。

人間関係が複雑化していると言われる現代においては、ともすると、人付き合いの波に晒されることと、自分にとって大事なつながりを得ることはトレードオフの関係にあると思えてしまう。お互い楽な関係でありながらも、しっかりと心の支えにもなれるという理想的な人間関係を築いている彼らの姿を見ていると、羨ましくなってしまう。


◎過去の記事◎
『VIVO! (1)』
あまんちゅ! 天野こずえ マッグ・ガーデン 既刊4巻



高校生、"てこ"と"ぴかり"による日常とダイビング部での活動を描いた物語の第4巻。作者の産休による休載を経て、約1年半ぶりの発売となった。

物語は夏休みを迎え、本格的にダイビングの季節に突入かと思いきや、何でもない夏休みの日々が圧倒的に多く描かれる。夏休み直前の学校での日常、夏休みのある1日など。日常の中のふとした瞬間に訪れる素敵な瞬間を切り取るうまさは、健在と言えよう。

4巻で注目すべきは、やはり最後の23話と24話であろう。第1巻の時点で触れられていた、てこの中学時代の友人、茜とちずるが、てこに会うために伊豆を訪れるエピソードが描かれる。

引っ込み思案だったてこが、ぴかりと楽しそうに過ごす様子を見て、嬉しさとともに寂しさを隠しきれない、友人。時の変化と一緒に訪れる人間関係の変化も、肯定的に見ていこうという気持ちに至る結末が、青春の1ページを飾るに相応しい。そして何より、茜とちずるが、作者の前作『ARIA』の登場人物、灯里と藍華を髣髴とさせる点が、天野こずえ作品のファンとして嬉しい。

学校の張り紙や駅の広告にも、さりげなく『浪漫倶楽部』や『ARIA』のキャラクターが登場しているなど、遊び心も満載。夏休みの後半には海での活動も多く描かれることを願い、5巻の発売を気長に待つ。

◆過去の記事◆
『あまんちゅ!(1)(2)』
『あまんちゅ!(3)』
≪ Back  │HOME│

[1] [2]

Copyright c 漫画日記。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]