忍者ブログ
自分が読んだ漫画の記録です。昔読んだものから最近のものまで、少しずつ揃えるつもりです。 コメント、トラックバック、お気軽にどうぞ。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[08/11 黒きオーラ]
[04/13 黒きオーラ]
[01/04 黒きオーラ]
[08/04 黒きオーラ]
[07/19 黒きオーラ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
S. K.
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/04/15
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
時計
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ムジカ かかし朝浩 幻冬舎 全2巻



19世紀のドイツ連邦ザクセン王国を舞台に、音楽家シューマンと天才ピアニストのクララ、友人のメンデルスゾーンらが刻む青春物語の完結巻。自由奔放なベルリオーズや悪魔のようなワーグナーなど、個性豊かな面々が出揃い、物語は華やかな展開になる。

学園ものではないのだけれど、この物語には努力、友情、挫折、成長など、おおよそすべての学園もの要素が揃っている。1つ1つのエピソードは青春グラフィティに相応しい珠玉のものばかりだ。特に、物語の終盤、ワーグナーの曲を何とか演奏しようと、メンデルスゾーンの天賦の才能、クララの類稀な技術、シューマンの研ぎ澄まされた感性など、それぞれが十分に持ち味を発揮して協力し合う姿は、時代を経ても変わらない、輝かしき青春の日々の1ページを眺めているようだった。

また、2巻から登場した2人の人物は、物語を盛り上げる上で本当に重要な役割を果たしていた。それはひとえに、2人の揺るぎない強さが、周囲の人間の心を動かしたからに他ならない。表向きは破天荒で自由を謳歌するように見えるベルリオーズは、内面には音楽家として生きるための強い志を持っているし、孤高の音楽家ワーグナーは、自らの曲を基にした演奏会を経て、孤高を貫く意志を固めていく。アウトローな2人を見たからこそ、シューマンも自分の目指す音楽が明確になり、それを追求する覚悟ができたのだろう。

まだまだ皆の物語を読んでいたかったが、2巻で物語は完結した。19世紀当時の音楽家の生き様がリアルに浮かび上がるのと同時に、社会背景まで楽しく学べる漫画で、本当に楽しませてもらったと思う。


■過去の記事■
『ムジカ (1)』
PR
キミノクロノス 結賀さとる 原案協力:MICROSPHERE メディアファクトリー 既刊1巻



ぼっち体質の高校生、相楽早壽は、"SOWN"という武器が使用される事件の捜査を仕事としている。"SOWN"とは、人間のトラウマに巣食う怪物。一見少年のような外見にして、かなりの年月を生きていると思われる相方のレオンと共に、凶悪事件の解決に挑む。

名作『E'S』、『ラズ・メリディアン』の最終巻が発売されてから、2年の月日が流れ、その間に新作の発表もあったが、諸事情により打ち切りとなり、ずっと影を潜めていた結賀さとるだったが、今年の春に新作が連載開始され、無事単行本の刊行となった。

作画の雰囲気が少し変化したが、バトルの描写や、たまに出てくるコミカルなバージョンの登場人物の描き方などは、相変わらずの素晴らしさで良かったと思う。

物語は、おおよそ"SOWN"が関わる事件を解決し、"SOWN"の持つ種子を集めるといったところか。早壽の通う学校には、"SOWN"を操る生徒が多くいて、徐々にその人達との交流も描かれるところだろう。今のところは、残念イケメンと言うべき祠堂菜摘だけだが、彼とどう友情を育むのかも注目すべき点だ。

"SOWN"の最大の特徴は、人間の心に住みつくという点であろう。心の弱った時、心の傷ついた時を狙って、"SOWN"は人に襲い掛かってくる。1巻ではあまり大きく取り上げられることはなかったが、心にあるトラウマをいかに描ききるかが、本作の魅力を決定付ける要因となるだろう。新キャラが登場したところで幕切れとなり、2巻へ続く展開で、まだまだこれからが作品の本編だと期待しながら、2巻の発売を待つ。
もうそうのアキ たら子 マッグガーデン 既刊2巻



23歳のフリーター、坂本アキが。生来の妄想癖を発揮し、恋人いない歴=年齢という現実に立ち向かう物語。雑貨店での販売の仕事にも徐々に慣れ、仲間とも楽しい日々を過ごすアキだったが、先輩ながら年下の大学生である館山のことが気になり出す。そして、館山本人からデートに誘われるのだったが、その進展はいかに…

アキと館山の恋愛を軸に置きつつ、バイト仲間との楽しい飲み会を通してアキが自分の居場所を見つけるエピソードも描かれ、充実の内容だった。妄想に取り込まれ、現実の世界から一瞬意識を飛ばすアキの姿、そして彼女の妄想の世界で展開されるストーリーが、イタくもあり、時には爆笑も誘う。特に印象に残っているのが、アキが館山と一緒に電車に乗る場面の妄想。混雑した車内で男が女を守るという、周りに花でも描かれそうな少女漫画の典型とも言える場面にも関わらず、何人もの同じ顔をしたオジサンが電車に乗り込んでくるシュールな描写と組み合わせてある。まるで、それが妄想であるということをあからさまに知らせるかのように… 館山とアキの噛み合わない会話の展開にも笑いを誘われた。

相変わらず、アキの周囲を支えるのは、ナイスなキャラ達だ。バイト先の三門、阪東の女先輩2人は、いつもアキの見方であり、もちろん、学生時代からの友人であるとーこ先輩になつおも、アキを心配しながらも応援し、励ましてくれる。そして、密かなイケメンが、1巻の終わりの方から登場した久我山だ。一見すると、何も考えていなそうで、虫に目がない変わり者だが、肝心なところで手を差し延べてくれるのは、いつも彼だったりする。そんな彼の良さにアキが気付いてあげればいいのにと思わずにはいられない。

正直、1巻を読んだ時には、ここまで面白くなるとは思っていなかった。ぶっとんだ主人公の性格に、頭の中で描かれる妄想の世界がありながらも、時にほろっとさせられたり、心温まる場面もありで、充実の内容だ。


●過去の記事●
『妄想のアキ(1)』
機械仕掛けのメルディーナ 宮ちひろ 双葉社 全2巻



人間からは距離を置き、機械にしか心を開かなくなった少女、メルディーナが出会った巨大機械が破壊されてから2年。メルディーナは姿をくらませていた。一方、メルディーナのことが気になるアリサは、彼女を探していく中で、やがて人格を付与された機械である【女王】に関わる陰謀に巻き込まれていく。

第1巻が発売されてから数か月で、本作は打ち切りの宣告を受けることとなってしまった。作者と編集部の間で何があったのかわからないが、第2巻の半分以上は打ち切りを意識した駆け足展開で描かれることになってしまった。

メルディーナは、自身が機械と人間の中間に当たる存在で、かつて消滅したマキーナは、彼女の人格そのものだった。したがって、現在のメルディーナに、かつてのような人格はない。マキーナの行動は、すべて彼女の望み通りになるという。それならば、人格の消滅も、彼女が願ったのか。父母の思惑とそれに対する反対勢力、そして【女王】の意志など、様々なものの間に立たされた彼女が辿る運命は、とても悲惨なものだった。そんな中でもメルディーナを終始信頼し、好きであり続けたアリサの存在は大きかった。

【女王】の力は強大で、人類を殲滅するまでの威力を抱えていた。しかし、世界をどうするかの最後の決定権は、人類あった。アリサがひたすらに望んだ平和な世界が実現して、物語は終局を迎える。

表紙の期待を裏切らない素晴らしい作画で、作品の世界観も好きだっただけに、駆け足展開が残念。作者の次回作に期待したいが、しばらく商業誌はお休みにしそうな感じもする。


◆過去の記事◆
『機械仕掛けのメルディーナ(1)』
詠う! 平安京 真柴真 スクウェア・エニックス 既刊3巻



平成の世から平安時代にタイムスリップしてしまった少年、藤原定家が、歴史上有名な歌人と出会うことを通して和歌を集めていく物語。定家は、小野小町、清少納言、紫式部、和泉式部ら、偉大な人物と出会い、和歌の収集を続ける。

1巻に続き、和歌に詠まれる心情や情景が目の前に現れてくるファンタジックな設定が生きる。在原業平対小野小町戦では、互いの詠む和歌の世界が周囲に大きく影響し、木々が花開いたり枯れたりする。まさに言霊を感じる名勝負だった。

清少納言、紫式部、和泉式部が登場する回は、彼女らの描き方がとても活き活きとしていた。流行やお洒落に余念のない清少納言に、根暗でオタクな女性として描かれる紫式部、周囲の男性を魅了するグラマラスな女性の和泉式部と、歴史上の有名人を現代風な解釈で再現していて、「今生きていたらこんな感じかもしれない」と思ってしまった。互いの作品を罵倒し合う清少納言と紫式部の会話も面白い。

毎回毎回、1つの歌の詠われた背景が物語を通して丁寧に説明されていて、百人一首に造詣のない自分にとっては嬉しい限りであり、またとても勉強になる。小野小町の歌など、場合によっては、表面的な解釈を先に紹介し、実は裏にはこんな想いが込められていたのであるという解釈が、定家の言祝ぎの能力を通して後で紹介されることもあり、登場人物達と一緒になって和歌の深淵に迫る喜びを味わうことができる。百人一首の教材としても優れていると思ってしまう。

今後の重要人物となりそうなのが、菅原道真と安倍晴明。怨霊となった道真と、陰陽師の晴明は、時代の命運を左右し、ひいては定家が現代に帰れるかどうかの鍵を握っていそうだ。


■過去の記事■
『詠う! 平安京(1)』
Doubt! 天乃咲哉 アスキー・メディアワークス 既刊3巻



父親から、隠し子である自らの妹を探すように頼まれた神埼イチルが、候補者である藤堂飛鳥、水木真魚、立花彪と接触し、真実の究明に奮闘するラブコメ第3弾。学校は終業式を迎え、一同は夏休みに入る。ひょんなことから候補者全員と海に行くイベントが企画され、イチルは休み中も妹探しに追われることになる。

ヒロインの3人が初めて互いに顔を合わせた3巻。今までイチルと一対一の関係だった彼女達が、お互いに助け合う友人関係を築くことになり、とても微笑ましいと同時に、感動的な友情物語も描かれている。

その一方で、ヒロインの持つほのかな恋愛感情は、熟していくばかり。妹候補達の心の中では、既にイチルの存在は大きくなる一方であった。自らの使命として優しく彼女達に接するイチルだったが、3人の気持ちは徐々に本物になってきている。今までの行動が裏目に出てしまう可能性はこれまでもあったのだが、3巻の後半で物語は急転する。真魚を失いたくないばかりに、管理を強めようとする祖母に対して、イチルは、自分が真魚を守ると宣言する。それを耳にした飛鳥には衝撃が走る。また、イチルが彪の父親探しの手掛かりとして持っていたはがきが彪に見つかり、彼女は姿をくらます。これまでラブコメ的展開が主だった物語だが、ここに来て各々の心に亀裂が入りそうだ。

彼女達の心の中で大きな位置を占めるようになったイチルは、その分だけ彼女達を傷つける存在にもなっていた。先が気になるところで終わっている3巻。4巻では、大きく物語が動くことになるだろう。


◇過去の記事◇
『Doubt! (1)』
『Doubt! (2)』
それでも世界は美しい 椎名橙 白泉社 既刊5巻



太陽の王国の王女、ニケと、王国の少年王、リビの物語は第5巻を迎えた。砂の皇国の王、イラーダとともに太陽の王国を発ち、砂の皇国へと向かったニケは、少雨に困る人々の姿を間近で目撃し、せめて何かの役に立てればと、アメフラシの歌で人々の心を潤すのだった。自分の能力を渇望する砂の皇国に滞在する方が人々に貢献できるのではないかと、ニケの心は揺れる。それは王のイラーダも同じだった。そして、いつの間にかイラーダは国民のためという大義名分を超えて、ニケに一緒にいて欲しいと思うようになる。表紙を飾る2人の心の揺れが描かれる。

初めてニケが王女としての責任や公務を意識し始めたのが、砂の皇国編。太陽の王国以外の国に関して無知であることを自覚したニケは、他国の役に立ちたいと願うのだったが、砂の皇国での経験は、彼女の心を大きく揺さぶるものだった。王のイラーダの、国民と距離が近いところや、王族として飾り立てないところは、ニケの価値観ととてもよく合っているだろうし、乾燥に困る土地で、アメフラシの能力は奇跡としか言いようのない、皆が求める力であるがゆえに、ニケは砂の皇国にいるべきかと悩む。おそらく、イラーダは人間的に優れた人物であるため、もしもリビとの出会いがなければ、ニケはイラーダの許に嫁いでいったことだろう。

しかし、ニケにとってリビの存在は大きかった。必要・必要でないという価値観を超え、ただ一緒にいたいと思えるほど、2人の愛は熟していた。太陽の王国に帰るという苦渋の決断をしたニケに待ち構えているのは、砂の皇国からの執拗な追跡だった。そして、かつて欲しいもののためには略奪も辞さない民族と噂された砂の皇国の王の血筋が影響したのか、イラーダにも異変が起こる。まだまだ続く砂の皇国編。どう決着が着くのか楽しみだ。

今回は、巻末のおまけ漫画「概ね世界は美しい」は収録されず。作者が多忙だったのだろうか、隙間の書き下ろしも少なかった。次回では是非と期待を込めながらも、無理はして欲しくないというジレンマを感じつつ、冬に発売予定の6巻を待つ。

●過去の記事●
『それでも世界は美しい(1)』
『それでも世界は美しい(2)』
『それでも世界は美しい(3)』
『それでも世界は美しい(4)』
カラフル・クロウ 秋乃茉莉 秋田書店 既刊1巻



和歌山の高校から東京の高校に転校してきた鈴木宙は、ブレザーの制服の中で1人だけ短ランを着こなす一昔前のヤンキー気取り。関東制覇を目指して上京するも、学校の生徒からは相手にもされない。生まれつき、人間の放つオーラや人間の感情が色になって見える宙にとっては、新しい高校の生徒は彩の一切ない灰色に見えている。

ある日、宙は携帯電話を紛失し、拾ってくれた人物の指定するところへ向かうと、そこは烏守神社という寂れた神社だった。宙は、クロウ(九郎)と名乗るカラスに出会い、神社の後継者となる誓約をする。宙は、神社を取り壊してマンションを建てようと目論む建設会社と戦い、神社を守るべく奮闘することになるのだった。

義理と人情にもろい時代錯誤のヤンキーがカラスと友情を育むという、コミカルな設定の物語。宙の時代にそぐわない格好の付け方が笑いを誘うとともに、どこか温かい気持ちにもなる。商店街のおじさんやおばさんまで巻き込んでマンション建設反対の運動の先頭を切る姿など、なかなか良い奴じゃないかと思ってしまう。

そして、本作のもう1つの面白さは、宙とクラス委員長である立花の掛け合いだ。灰色に見えるクラスメイトの中で唯一ピンクの鮮やかなオーラを纏っていたのが、委員長の立花であり、宙はそんな立花に興味を持って、何かとちょっかいを出す。ヤンキーの男の子と学級委員長の女の子という、少女漫画の王道とも言える組み合わせだが、ヤンキー君が時代遅れの分だけ、面白さが増す。今後が楽しみな作品。
ディメンションW 岩原裕二 スクウェア・エニックス 既刊4巻



コイルという発明品により新時代を迎えた21世紀後半を舞台にした、不正コイルの回収屋、マブチ・キョーマと、ロボット、ミラによる、コイルの謎を追う物語。3巻と4巻では、湖の孤島にある八十神ホテルで起きた小説家怪死事件の謎を追う。この事件の裏には、コイルのエネルギー源である次元Wの秘密が隠されていたのだった。

初めは謎解き風の導入で、物語世界との関係が把握しづらかった怪死事件だったが、ページを繰るごとに、徐々にコイルの問題が浮かび上がってくる。2巻で出てきたルーザーが口にした「ナンバーズ」と呼ばれるコイルの謎に、いよいよ迫ることになった。

エネルギー問題を解決したように思えたコイルの発明だが、コイルを支える力には、次元Wという人智を超えたとんでもない神秘があった。その力を制御するのが難しいゆえに、回収することになったのが、「ナンバーズ」であったのだ。もはや物質世界までも超えているような次元Wは、とても人類が扱えるような代物ではない。科学技術の発展によって莫大な恩恵を得た未来の人類だったが、果たしてそこまで踏み込むことは人類に許されていたのだろうか。八十神編を読みながら、そんなことを思った。


◇過去の記事◇
『ディメンションW (1)』
『ディメンションW (2)』
1月のプリュヴィオーズ 星屑七号 集英社 全2巻



月の石は、手に入れた者の「正義」を大きな力へと変換する力を与える。クラスメイトをいじめから守ろうとし、逆にクラスから孤立せざるを得なくなった守田冴子は、その石を手にしたという少女、プリュヴィオーズに出会う。そして、2人の周囲にはやがて月の石を手にした少年少女が集い、それぞれが信じる「正義」を貫こうと、戦いが始まる。

東西連戦の終結、イラク戦争といった出来事は、戦争を単純な「正義vs悪」という構図で捉えることに対する疑問を呈してきたとは、よく言われることである。本作が訴えかけるテーマも、まさに「正義」とは何か、「正義」の反対に当たるのは何かといった、現代の社会を語る上で外せないテーマである。

本作では、様々な「正義」がぶつかり合う。いじめを行う集団を粛清しようとする正義、嘘をつく心の汚い大人に罰を与える正義、「正義のヒーロー」として戦うことに価値を見出す正義、力でもって相手を押さえつけることに反対する正義… 作中の登場人物である少年少女が主張するこれらの正義は、一見すると正当性を持った正義にも思えるが、一方で矛盾も抱えている。いじめは許せない卑劣な行為だが、それに関わった人間に復讐することは正しいのか。「心の汚い大人」の基準は誰がどう設定すべきなのか。「正義のヒーロー」の資格とは何なのか。相手が暴力で戦いを挑んできたとき、果たして非暴力で抵抗し、仲間を傷つけるのは正しいのか。「正義」のあり方は、答えの見つからない問いなのだ。自分の信じる正義に向かって突き進んだ結果、少年少女に訪れた結末は悲惨だ。

可愛らしい作画で描かれる見た目とは正反対の、非常に硬派なテーマに挑んだ本作。正義という価値観が、いかに相対的で時に無力であるか、改めて考えさせられる。そして、絶望したくなるような状況に置かれても、なお生きること、すなわち人間の「正義」と向き合うことを選択した冴子とプリュヴィオーズの勇気を讃えたい。
≪ Back   Next ≫

[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]

Copyright c 漫画日記。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]